当院が考える矯正歯科とは?
              
              
              歯並びが悪いと見た目が悪いだけでなく、
              ものをきちんと噛む事が出来ない、
              発音が上手く出来ないなどの問題が出てきます。
              
              さらに、歯の清掃が隅々まで行き届かず、
              むし歯や歯周病などの病気にかかりやすくなります。
              
              お子様の場合、成長期にあたりますので、
              顔の表情や骨格にまで影響が出る可能性があります。
              
              矯正歯科とは、お口の中に専用の矯正装置を入れ、 ゆっくりと歯の位置を元通りにしていく治療になります。
              
              ただ歯並びを治し、口の中を正常にするだけではなく、健康面と共に精神面の向上を目指す事が
              矯正治療の本当の目的なのです。
              
              矯正というと、歯に金属をつけるのが嫌だ…と思われる方も多いと思いますが、
              最近では目立たない透明の矯正装置が普及してきています。
              
              矯正にご興味のある方はスタッフまでお問い合わせください。
              
              
              
              
                
目立たない矯正 インビザライン マウスピース矯正
              
               
               
              
                これまでの歯 列矯正は歯にブラケットという装置を固定し、ワイヤーで歯の移動を行なうものでしたが、マウスピース矯正は、ご自身の歯と歯列の形に合わせて作られたマウスピースを利用して歯を移動させます。
                
                透明素材で、マウスピースを装着しているのは見えにくく、必要に応じて(食事やお仕事など)ご自身で取り外す事が 可能です。
                そして、1回の移動距離が短いために、痛みはありません。( 装着当初は、多少圧迫感を感じる事があります)
                
                ※従来の矯正はブラケットを使用しておりましたが、インビザラインで治療すると目立ちにくいため、矯正治療をしている事に気がつかれずらいです。
                
                ※インビザラインは1歯から多数歯までさまざまな症例に幅広く適用できます。
              
              
              
                
インビザラインマウスピース矯正の治療の流れ
              
              
              
              
                
                  
                  複雑な症例は、専門スタッフが協議してお答えいたします。
                  ※ご相談・仮診断は無料です。
                
                
               
              
              
              
              
              
                
                  
                  治療開始前には必ず、容貌と口元の写真撮影、印象(型取り)、レントゲン撮影等、より詳細な治療計画を決めるための検査を行ないます。
                
                
               
              
              
              
              
              
              
              
                
                
                  
                  クリンチェックとはコンピューター上で歯がどのように動いていくのかシミュレーションするものです。
                  実際に歯がどのように動いていくのか見て頂きます。
                  治療計画もこちらで行っていきます。
                
               
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              マウスピースの装着状況や歯の移動量の確認を行い、必要な場合治療の再計画を行います。
              
              
              
              
              矯正治療が終了しましたら、保定用マウスピースの作製を行い一定期間就寝時のみ装着して頂きます。
              
              
              
              
              人の歯列は、老化などのさまざまな原因で一生を通じて変化し続けます。
              よりよい口腔状態を維持するために、メンテナンスを行なってください。
              
              
              
              
                
矯正治療日について
              
              「矯正ってどうなんだろ?」「費用はどれくらいかかる?」
              そんな疑問をお持ちの方はぜひお気軽にご相談下さい。
              
              弥生が丘ソラーレ歯科の矯正歯科に関するご相談・治療は
完全予約制になっておりますので、
              ご希望の方は、こちらの
電話番号(TEL:0120-333-118)までご予約をお願いいたします。